ハワイの天気は「晴れ」、気温は19度、日の出7:03 日の入 6:26
今日はホノルルも珍しく20度を下回りました。 朝も布団から出たくなくなるほどの寒さでしたが、東京から雪のビデオがLINEで届くと、ハワイで良かったとつくづく・・・ まだ日中は半袖ですしね。
ハワイでは冬の期間12月から4月まで、ザトウクジラが見られるホエールウォッチングが盛んになります。船で沖に出るツアーもありますが、オアフ島の東端「マカプウ」の灯台付近でも見られるそうなので朝のハイキングへいってきました。 ワイキキから来るまで約30分。 週末でホエールウォッチングのシーズンともあってパーキングはいっぱい。でも路上にたくさん路駐している車があったので、その間に止めさせてもらって。 車上荒らしが多いそうなので車内の荷物はすべてトランクへ。 ハイキングコースは「灯台コース」と「ペレの椅子」コースと二手に分かれていますが、今日はホエールウォッチングが目的なので「灯台コース」へ。 舗装されているので歩きやすくベビーカーでもOK。 でも勾配は急なので歩きなれていないと、なかなかハード!! 出発から約30分でホエールウォッチングのスポットに到着しました。 さらに10分で終点の灯台に到着できます。
今日はホノルルも珍しく20度を下回りました。 朝も布団から出たくなくなるほどの寒さでしたが、東京から雪のビデオがLINEで届くと、ハワイで良かったとつくづく・・・ まだ日中は半袖ですしね。
ハワイでは冬の期間12月から4月まで、ザトウクジラが見られるホエールウォッチングが盛んになります。船で沖に出るツアーもありますが、オアフ島の東端「マカプウ」の灯台付近でも見られるそうなので朝のハイキングへいってきました。 ワイキキから来るまで約30分。 週末でホエールウォッチングのシーズンともあってパーキングはいっぱい。でも路上にたくさん路駐している車があったので、その間に止めさせてもらって。 車上荒らしが多いそうなので車内の荷物はすべてトランクへ。 ハイキングコースは「灯台コース」と「ペレの椅子」コースと二手に分かれていますが、今日はホエールウォッチングが目的なので「灯台コース」へ。 舗装されているので歩きやすくベビーカーでもOK。 でも勾配は急なので歩きなれていないと、なかなかハード!! 出発から約30分でホエールウォッチングのスポットに到着しました。 さらに10分で終点の灯台に到着できます。

20分ほど待ってみましたが、残念ながらザトウクジラは見られませんでした。(;_;)
見れる時には目の間で肉眼ではっきり見れるそう。 運がいいと飛び跳ねたり、潮吹きも。
この事を友人に話したら、「え。見れないこともあるの?私はいつも見られる」とのことですので期待してもう一回は今冬の間にチャレンジしてみます。
見れる時には目の間で肉眼ではっきり見れるそう。 運がいいと飛び跳ねたり、潮吹きも。
この事を友人に話したら、「え。見れないこともあるの?私はいつも見られる」とのことですので期待してもう一回は今冬の間にチャレンジしてみます。
コメント